餃子の皮で春巻き作り~子供のおやつにいいです^^
餃子の皮が餃子を作る時だけ使われるという偏見はノーノー!! どんな具材ともよく合うし、揚げても蒸してもいい万能餃子の皮で子供のおやつを作ってみました~ 子供が好きな材料と少し嫌いな材料を適切に混ぜて入れて揚げると好き嫌いなくよく食べます。 簡単な一食の食事としても遜色ないですよ~
2 人分
30 分以内
니콜씨
材料
  • ジャガイモ
    3ea
  • とうもろこし
    1/2ea
  • にんじん
    1/3ea
  • スライスチーズ
    1一切れ
  • チーズ
    1/2カップ
  • 餃子の皮
    10一切れ
  • 適当に
  • 砂糖
    1/2TS
  • コショウ
    少し
  • 食用油
    1/2カップ
調理順
STEP 1/6
じゃがいもを塩水でゆでて皮をむいて潰して準備してください~
STEP 2/6
茹でたとうもろこしを卵を取って軽く刻んでください~
缶詰めも冷凍製品もすべて使用できますので、必ず蒸さなくても大丈夫です。 私は前もって茹でておいたものがあって使ったんです^^
STEP 3/6
食器前にチーズを入れて溶かし、茹でたトウモロコシの粒を入れて混ぜてください~
STEP 4/6
コショウを入れて塩と砂糖で味をつけてください~
最後にマヨネーズを適量入れて混ぜてくださるんですが~
1+1/2 大きいスプーンを入れてくれました。
マヨネーズが入ってこそ香ばしい味もしますが、材料同士がよくまとまるようにする役割も果たします
マヨネーズが嫌だとしても固まるくらいは入れた方がいいそうです。
STEP 5/6
餃子の皮に具を入れて沸騰した油で揚げてください~!
餃子の皮の縁に水を少しつけるとよくくっつきます。
具材はもう火が通った状態なので、餃子の皮がこんがり焼けるくらい揚げればいいそうです。
STEP 6/6
きれいな皿に盛って果物と出せば一食の食事としてもオッケー!
餃子の皮は冷凍して保管した場合、自然解凍時間は約2~3時間かかります。 事前に取り出して準備していただければ幸いです~^^ ただ、あまり室温に置くと縁が乾いて割れてしまいます。ある程度解凍されたと思ったら、すぐに使用した方がいいですよ~
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    ペク·ジョンウォン薄切りサムギョプサルもやしプルコギ
    4.96(467)
  • 2
    栄養補給に最高の鴨焼肉
    4.97(37)
  • 3
    ユン食堂 プルコギソース、プルコギ料理3種
    4.95(40)
  • 4
    土鍋プルゴギ作り
    4.98(46)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    【手軽に】塩辛さなくすっきりとした白キムチ作り~
    4.93(69)
  • 2
    夏に終わらせてね!! 大根若菜キムチ
    4.98(96)
  • 3
    ポッサム大根キムチ - 娘へ#
    4.99(94)
  • 4
    ポッサム大根キムチ 黄金レシピ、ゆで肉まで!
    4.94(48)